ドコモから一方的にロックされたdアカウントのロックが解除できない事態になったときの解除方法
先日、第3者の不正利用対策という名目で、ドコモから一方的にdアカウントのID、パスワードをロックされ、ログインできない事態となりました。
おいおい、不正利用か何か知らないけど、かってにロックしないでくれよと思いましたが、言っても仕方が無いのでロック解除の手続きをすることにしました。
しかしそれが一筋縄で行かず、かなりてこずってしまったので、解決方法をまとめます。
ガラケーで音声通話のみの契約だと解除が非常に困難
今回の私の契約は、プランSSという古いガラケー専用のプランです。
しかもiモードやSPモードもつけていないので、通信を全くしない状態でした。
SPモードやパケットパックなどを契約していれば、ドコモの通信回線を使ってdアカウントのページに接続することで本人確認ができるので、解除の手続きがスムーズにできます。
また、ネットの類を一切契約していなくても、dアカウントに紐づく連絡用メールアドレスを登録していればそちらに本人確認のメールを送ってくれて本人確認完了→ロック解除と言う流れが組めます。
(2018年5月からメールアドレスの登録が義務化されましたが、義務化以前に作成されたアカウントには連絡先メールアドレスが無い場合が多いです)
おそらくこのページを見に来ている人たちは、そういった通常の手続きで解除できなかった人たちだと思います。
ネット契約なし、連絡用メールアドレスの登録なしの場合
さて、ネット契約なし、連絡用メールアドレスの登録なしの場合、どうすればロック解除できるのでしょうか。
わざわざドコモ店舗に出向き、問い合わせたところ、衝撃の回答を得ました。
ネット契約も無く、連絡用メールアドレスも無い場合、ロック解除できません!
と言うものでした。
やり取りの内容としては、
→「だから契約無いってば!」と言うと、お待ちくださいと言われ10分待たされる。
・「dアカウントの連絡用メールアドレスに本人確認メールを送れます」と言われる。
→「だからメアド登録も無いって言ってるじゃん!」と言うと、メアド登録は義務なので無いはずがないと反論される。
(2018年5月から義務化されたばかりなので、それ以前に作成したアカウントには連絡先メールアドレスが無い場合が多いが、店員はそれを知らなかった)
この件ではさらに20分待たされる
・やっと戻ってきた店員は、「ロック解除できません。アカウントを1から作り直してください。」とありえない回答をしだした。
ちょっと言っている意味がわからず、いろいろ問い詰めましたが、ドコモショップあるあるでショップ店員は基本的に、マニュアル通りの対応しかできず、知識もほとんどありません。
また知恵も無く、話になりませんでした。
ただ、ネット契約なし、連絡用メールアドレスの登録なしの場合、本当にロック解除できないようです。
理由は何にしても、勝手にロックしといて、解除できなくなりましたって言うのは、ドコモさん、間抜けすぎじゃないですか。
新アカウントを作って旧電話番号を紐付ける方法
ドコモの凡ミスと、ショップ店員のうだつの上がらなさには呆れました。
愚痴っても仕方が無いので、新アカウントを作って旧電話番号を紐付ける方法について説明します。
一 一 一 一 一 一 一 一 一 一
1、まず、dアカウントを検索し、下記から「無料のdアカウントを作成」をクリック!
一 一 一 一 一 一 一 一 一 一
2、次に任意のメールアドレスを入力し、次へ進むをクリック。
一 一 一 一 一 一 一 一 一 一
3、ワンタイムキーを送ると言うので次へ進むをクリックし、送られてきたワンタイムキーを入力します。
一 一 一 一 一 一 一 一 一 一
4、次の画面で、任意のアカウントを決めるのですが、ここで非常に重要なことがあります。
『ドコモの携帯電話番号も登録する』と言うところに必ずチェックを入れてください!!
次に進むをクリック
一 一 一 一 一 一 一 一 一 一
5、こちらで電話番号、ネットワーク暗証番号を入力します。
ここにロックされて使えなくなったアカウントにすでに紐付けられている番号を入力することができます。
一 一 一 一 一 一 一 一 一 一
6、すると下記の画面が出ます。
こちらの画面は、ほかのアカウントに紐付けられている番号の紐付けを解除して、新しいアカウントに紐付けしなおすよという事を言っています。
OKを押すと登録が完了します。
一 一 一 一 一 一 一 一 一 一
以上の手続きを取れば、新しいアカウントになりますが従来どおりマイドコモなどを利用することが可能です。
手順4の注意点について
手順4、で書きましたが、『ドコモの携帯電話番号も登録する』と言うところに必ずチェックを入れる必要があります。
これが非常に重要で、ここにチェックを入れないと番号を登録しないままdアカウントが発行されてしまいます。
そして、dアカウント発行後に番号紐付けをするときは、すでにほかのアカウントに紐づいている番号は選択できないと言う罠が仕掛けられています。
ひっかかるとこんなエラー画面が出ます。
私は、このエラー画面について、ドコモショップの店員に「ヤフーメールをIDに登録しているので番号登録ができない。Gooメールで登録しなおせばできる。」と大嘘を言われ、間違った知識を与えられたため、時間を無駄にしました。
正しくは、メールの種類は関係なく、dアカウント登録と同時に電話番号登録も行うことで旧アカウントから紐付け直してくれます。
万が一、番号登録せずにdアカウントを発行してしまったら、アカウントを削除することでやり直しが可能です。
「無料のdアカウントを作成」をクリックした画面の右上に、「アカウント管理へ」の文字があるので、そちらから削除できます。
まとめ
今回、 ドコモから一方的にロックされたdアカウントのロックが解除できない事態になったときの解除方法 について長々と記載しました。
勝手にロックしておいて、ロック解除できい状況に陥るドコモの間抜けさには本当頭にきましたが、新しいアカウントを作ることで何とかリカバーできました。
その過程でも、ヤフーメールだから番号登録できないんだなどと、適当にうそを並べ立てるショップ店員の対応に、改めて信用を失いました。
同じような状況になった方の役に立てれば幸いです。
一 一 一 一 一 一 一 一 一 一
以上、 ド コ モ か ら 一 方 的 に ロ ッ ク さ れ た d ア カ ウ ン ト の ロ ッ ク が 解 除 で き な い 事 態 に な っ た と き の 解 除 方 法 でした。
一 一 一 一 一 一 一 一 一 一