ユナイテッド航空のマイルで地方~地方のANA便特典航空券も5,000マイルで取れる お得技について紹介します。
乗り継ぎの発生する地方~地方のANA便特典航空券は非効率
ANAやJALの国内線特典航空券は、沖縄の離島を除き、基本的に直行便が飛んでいる区間しか予約することが出来ません。
レギュラーシーズンの場合、たとえば、鹿児島ー羽田便などは直行便が飛んでいるので、問題なく往復15,000マイルで予約が出来ます。
しかし、直行便が飛んでいない区間、たとえば鹿児島ー仙台などはANAやJALの国内線特典航空券では取る事ができません。
乗り継ぎができないからです。
上記区間をANA特典航空券で飛ぼうと思ったら、下記の様に27,000マイルも必要になってしまいます。
鹿児島ー羽田 15,000マイル
羽田ー仙台 12,000マイル
合計 27,000マイル
高いですよね、非常に非効率です。
しかし、ユナイテッド航空のマイルを使ってANAの特典航空券を予約することによって、こんな問題は一気に解決できます。
今回はそんな内容をご紹介します。
ユナイテッド航空のマイル利用なら乗り継ぎ便でも片道5000マイル、往復10,000マイルでOK
そうなんです。
ユナイテッド航空のマイルで、ANAの国内線特典航空券に乗る場合、地方~地方で乗り継ぎになったとしても、全行程合計5000マイル据え置きのまま利用できます。
往復でも10,000マイルです。
実際に、ユナイテッド航空のページから鹿児島-仙台便を予約してみました。
予約詳細は下記の通りです。
ちなみに、詳細は下記となっていました。
往路
13:00鹿児島発 - 14:25名古屋着
15:00名古屋発 - 16:10仙台着
復路
17:30仙台発 - 18:50伊丹着
19:44伊丹発 - 20:50鹿児島着
どうでしょうか。
直行便が無い、地方~地方空港間でも往復10,000マイル据え置きのまま予約できていることがわかるかと思います。
しかも、国内線4区間も飛んでいるにもかかわらず。
以前紹介した、ニッポン500マイルキャンペーンと組み合わせると、デルタ航空のマイルが2,000マイルももらえてしまう計算になります。
ユナイテッドのマイルを10,000マイル消費してお得に特典航空券を発券しただけではなく、デルタ航空のマイルが2,000マイルも貰えるというおまけ付です。
すごく良いと思いますが、どうでしょう?
とはいっても、注意点もあります。
※ユナイテッドのマイルでANAの特典航空券を片道5,000マイルで利用できるのは、出発空港から到着空港までの距離が800マイル以下の場合のみです。
800マイルを超えると片道8,000マイル必要となります。
とはいっても、例えば鹿児島ー札幌で羽田で乗り継ぎ、合計4区間利用になったとしても往復16,000マイルですみます。
鹿児島ー羽田、羽田ー札幌とANAで分けて取ると往復30,000マイル必要になってきますむので激安には変わりありません。
上記条件にさえ気をつけ、上手に利用することで特典航空券の利用の幅が広がると思います。